雨水(うすい) <二十四節気>

椿と露

「雨水」は2月19日~3月5日頃を指す二十四節気。
雪は雨に、氷は水に。冬から春へ変化が感じられる季節。




<雨水(うすい)について>


雨水(うすい)は二十四節気の一つです。
立春から数えて15日目、新暦では2月19日頃にあたります。


寒さが緩み、雪が雨に、氷が水に変わる時期です。

 

寒い日と暖かい日を繰り返しながら、草木が芽生え、だんだん春に近づいていきます。

 


参考文献:
『日本大百科全書』  小学館

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. シダレヤナギ(枝垂れ柳)

    春の美しい日本語5選

  2. 河川

    河川/River

  3. 雨上がりの樹木

    夏の美しい日本語5選

  4. ヒペリカム

    ヒペリカム / Aaron’s beard

  5. 樹木とセミ(蝉)

    寒蝉鳴(ひぐらしなく) <七十二候>

  6. 海原と船

    温風至(あつかぜいたる) <七十二候>

  7. ウメ(梅)

    ウメ(梅) / Ume

  8. コウホネ(河骨)

    河骨川

  9. 鏡餅

    鏡餅 / Kagamimochi

  10. しめ飾り

    しめ飾り / Shimekazari

  11. ヤマザクラ(山桜)

    清明 / Qingming

  12. ヒマワリ(向日葵)

    文月 / July

  13. 夕焼け空

    夕焼け空 / Red sky

  14. 冬の風景(雪の結晶)

    雪の結晶 / Snow crystal

  15. ボタン(牡丹)

    春の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930