冬の美しい日本語5選

雪景色

情緒を感じさせる奥深い日本語の世界。
厳しい寒さの中にも美しさを見出す冬の言葉たち。




<冬の美しい日本語5選>


荒磯波(あらいそなみ)
荒磯に打ち寄せる波。「荒磯」とは、岩石が多く、荒波が打ち寄せる海岸のことをいいます。波の荒々しく激しい勢いが感じられる言葉です。

 


寒卵(かんたまご)
冬の季語。鶏が寒中に生んだ卵のことです。他の時期よりも栄養価が高く、長く保存がききます。寒中とは、小寒から大寒までの期間です。

 


氷の楔(こおりのくさび)
水が厚く凍りついている様子。楔を打ち込んで固く閉じ合わさったように見立てた表現です。楔は物体を割ったり、固着させるためのものです。

 


氷橋(こおりばし)
川や湖などの水面に厚く氷が張り、まるで氷の橋ができたように、その上を歩いて渡れることをいいます。「氷の橋」とも呼ばれます。

 


冬籠(ふゆごもり)
冬の季語。冬の寒い間に活動をやめて、家の中などにこもってしまうことです。動物などが巣や土の中でこもることもいいます。

 

 


参考文献:
『話したい、使いたい 心ときめくことばの12か月』 山根基世 (監修), 花時間編集部 (編集) KADOKAWA/エンターブレイン
『手紙にそえる季節の言葉 365日』 山下景子 (著), 西 淑 (イラスト) 朝日新聞出版
『日本美人の七十二候』 山下景子 (著) PHP研究所
『精選版 日本国語大辞典』  小学館

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 菜の花と蝶

    菜虫化蝶(なむしちょうとなる) <七十二候>

  2. 流れ星

    流れ星 / Shooting star

  3. 冬の風景(枯木と雪)

    師走 / December

  4. タケノコ

    竹笋生(たけのこしょうず) <七十二候>

  5. クリスマス(雪原)

    クリスマスイブ / Christmas Eve

  6. アシが生える水辺

    葭始生(あしはじめてしょうず) <七十二候>

  7. 夕暮れと鳥の群れ

    鴻雁来(こうがんきたる) <七十二候>

  8. ヤマザクラ(山桜)

    桜始開(さくらはじめてひらく) <七十二候>

  9. シダレヤナギ(枝垂れ柳)

    春の美しい日本語5選

  10. 大雨

    大雨時行(たいうときどきにふる) <七十二候>

  11. 水辺のカエル(蛙)

    啓蟄(けいちつ) <二十四節気>

  12. 曇り空(山並み)

    閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) <七十二候>

  13. バラ(薔薇)が咲く窓辺

    バラ(薔薇) / Rose

  14. バレンタインデー

    バレンタインデー / Valentine’s Day

  15. 木の枝

    立夏(りっか) <二十四節気>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031