花名のとおり、白いしずくのような花を咲かせるスノードロップ。
アダムとイブも雪が降りしきる中で希望を見たとされる花。
<スノードロップについて>
草丈が低く、根元から数本の細長い葉を伸ばします。
まだ寒い2月頃から雪の中から花を咲かせることもあります。
スノードロップにはさまざまな伝説が残されています。
アダムとイブがエデンの園から追われました。
花も咲かない冬を嘆き、吹雪の中で凍えているところ、天使が現れました。
もうすぐ希望の春が来るから絶望しないように慰め、雪に触れると雪はスノードロップの姿に変わりました。
<スノードロップの基本情報>
別名 | ユキノハナ(雪の花)、マツユキソウ(待雪草) |
学名 | Galanthus |
英名 | Snowdrop |
分類 | ヒガンバナ科マツユキソウ属(ガランサス属) |
開花時期 | 2月~3月 |
花言葉 | 「慰め」「希望」「恋の最初のまなざし」 |
参考文献:
『四季の花便利帳』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社