「海の日「山の日」があるなら「空の日」も。
「空の日」は9月20日。
<空の日について>
「空の日」の前身は、1940年(昭和15年)に制定された「航空日」です。
「航空日」は1911年(明治44年)9月20日に、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が東京の上空を初飛行したことを記念して制定されました。
第二次大戦終戦に伴い一時休止しましたが、1953年(昭和28年)に再開されました。
民間航空再開40周年にあたる1992年(平成4年)に、親しみやすい名称として、「航空日」から「空の日」へ改称されました。
参考文献:
『すぐに役立つ366日記念日事典』 加瀬 清志 (著), 日本記念日協会 (編集) 創元社
参考サイト:
国土交通省 空の日(https://www.mlit.go.jp/event/sky/sky_faq_01_.html)