スキー記念日

スキー場

1月12日は「スキー記念日」。
スキー文化の発展を願う日。




<スキー記念日について>

1月12日は「スキー記念日」です。


スポーツ用品メーカーのミズノの直営店・エスポートミズノが1994年(平成6年)に制定しました。


1911年(明治44年)の1月12日に、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍歩兵連隊で日本人にスキーを指導しました。
これが日本最初のスキー指導とされています。

 

 

参考文献:
『今日は何の日』 PHP研究所 (編集)  PHP研究所

『すぐに役立つ366日記念日事典』 加瀬 清志 (著), 日本記念日協会 (編集) 創元社


参考サイト:
なるほど統計学園 今日は何の日?
(https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3day.html)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. キョウチクトウ(夾竹桃)

    キョウチクトウ(夾竹桃) / Rose bay

  2. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  3. 高山植物(チングルマ)

    植物の垂直分布

  4. シクラメン

    シクラメン(篝火花) / Cyclamen

  5. ヒガンバナ(彼岸花)

    秋分(しゅうぶん) <二十四節気>

  6. ウメ(梅)と牡丹雪

    冬の美しい日本語5選<雪>

  7. 樹木

    土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) <七十二候>

  8. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  9. スイセン(水仙)

    金盞香(きんせんかさく) <七十二候>

  10. ヒマワリ(向日葵)

    大暑(たいしょ) <二十四節気>

  11. 大空とツバメ(燕)

    玄鳥去(つばめさる) <七十二候>

  12. 森林

    葉月 / August

  13. サクラ(桜)とナノハナ(菜の花)

    サクラ(桜) / Sakura

  14. 海とヤシの木

    海開き / Beach opening

  15. チューベローズ

    チューベローズ / Tuberose

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サッカーボール

    サッカー /Soccer

  2. コクチョウ(黒鳥)

    黒色 / Black

  3. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  4. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  5. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  6. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  7. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  8. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  9. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  10. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930