目立たないながら、かわいい花のニワゼキショウ。
北アメリカ出身の帰化植物。
<ニワゼキショウ(庭石菖)について>
ニワゼキショウ(庭石菖)は草丈が10~20cmほどの小さな花です。
アヤメには似ていない姿ですが、アヤメ科の植物です。
明治時代に観賞用として、北アメリカから持ち込まれました。
小石川植物園で栽培されていたものが野生化した帰化植物がいくつかありますが、ニワゼキショウもその一つです。
<ニワゼキショウ(庭石菖)の基本情報>
別名 | ナンキンアヤメ、クサアヤメ |
学名 | Sisyrinchium atlanticum |
英名 | Sisyrinchium rosulatum |
分類 | アヤメ科ニワゼキショウ属 |
開花時期 | 5月~6月 |
花言葉 | 「繁栄」「豊富」「豊かな感情」「愛らしい人」 |
参考文献:
『色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑』 大地佳子 (著), 小池安比古 (監修) ナツメ社
『散歩が楽しくなる雑草手帳』 稲垣 栄洋 (著) 東京書籍
『スキマの植物の世界』 塚谷 裕一 (著) 中央公論新社