サクラ(桜) / Sakura

サクラ(桜)

サクラを象徴する木花之佐久夜毘売。
『古事記』や『日本書紀』に登場する女神。




<サクラ(桜)について>

日本とサクラが深く関わってきたことは、『古事記』や『日本書紀』の中からもみてとれます。
一説によると、サクラの語源は『古事記』や『日本書紀』の中に登場する「木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)」から来たと言われています。


『古事記』は現存する日本最古の歴史書で、天武天皇が稗田阿礼が詠み習わせ、太安万侶が筆記した本です。
712年、元明天皇に献上されました。
神話、伝説を含めて、国の成り立ちが書かれています。


『日本書紀』は、日本最古の正史です。
中国の史書に劣らない歴史書を目指し、720年に完成しました。

 

『古事記』の「木花之佐久夜毘売」の話の概要は次の通りです。

 

邇邇芸命(ににぎのみこと)は、地上に降り立ち、美しい木花之佐久夜毘売と出会いました。
邇邇芸命は、天照大御神の孫です。
木花之佐久夜毘売に結婚を申し込むと、その父である大山津見神(おおやまつみのかみ)は、姉の石長比売(いわながひめ)を一緒に差し出しました。


しかし、邇邇芸命は醜い石長比売を送り返してしまいました。
それを知った大山津見神は、娘二人を差し出したのは、石長比売を妻にすれば石のように永遠の命、木花之佐久夜毘売を妻にすれば木の花のような繁栄を、という祈りを込めたものだったと告げました。


こうして、邇邇芸命の寿命は花のように儚いものとなり、その子孫の天皇の命も永遠ではなくなりました。

 

富士山をご神体とする富士山本宮浅間大社では、木花之佐久夜毘売を祭神として祀っています。

 


参考文献:
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. タケノコ

    竹笋生(たけのこしょうず) <七十二候>

  2. 紅葉

    蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ) <七十二候>

  3. 落雷・稲妻

    雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす) <七十二候>

  4. ヒペリカム

    ヒペリカム / Aaron’s beard

  5. 紅葉のカエデ(楓)

    秋の美しい日本語5選

  6. エドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)

    エドヒガン(江戸彼岸)

  7. リビングのインテリア

    インテリア / Interior

  8. 春の風景(サクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  9. シダレヤナギ(枝垂れ柳)

    春の美しい日本語5選

  10. 冬の風景(魚上氷)

    魚上氷(うおこおりをいずる) <七十二候>

  11. 富士山とサクラ

    富士山 / Mt. Fuji

  12. 傘の花

    梅雨 / Rainy season

  13. ナンテン(南天)

    ナンテン(南天) / Nandina

  14. 雨と紅葉のカエデ(楓)

    霎時施(こさめときどきふる) <七十二候>

  15. 秋の落葉

    霜月 / November

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930