バラ(薔薇) / Rose

バラ(薔薇)が咲く窓辺

昔は日本人にあまり興味を持たれなかったバラ。
日本でバラが注目されるようになったのは明治以降。

 

 

<バラ(薔薇)について>

バラに関する、日本最古の文献は721年頃に成立した『常陸風土記』です。
平安時代の『枕草子』や『源氏物語』にも記述が見られます。

 

江戸時代は園芸が大流行し、様々な植物が栽培、改良されました。
日本初の植物図鑑である『本草図譜』にはバラが紹介されています。


しかし、この時代のバラへの関心は高いものではなく、品種改良は行われませんでした。
その理由としては、トゲのある植物は仏前に供えなかった風習や、観賞用というより薬用植物としてとらえられていたことなどが推測されます。

 

日本でバラが注目されるようになったのは、明治維新で海外との交易が自由になり、欧米文化が流入するようになってからです。
それに伴い、ヨーロッパで育成されたバラが入ってきました。


外国居留地などから広まり、バラへの憧れが高まりました。
明治時代の初期にバラの番付やアメリカの専門書も出版され、やがて東京近郊に温室が登場し、切り花用のバラ栽培が始まりました。

 

次にバラのブームが起きたのは、昭和の大戦後です。
吉田茂、鳩山一郎両首相がバラを好んだことも知られています。


1950年代頃はバラの品種改良が行われることが増え、次々と園芸品種が発表されました。
戦後のバラの発展に貢献した育種家として、特に知られるのが鈴木省三です。

 

 

 

<バラ(薔薇)の基本情報>

別名 ソウビ(薔薇)
学名 Rosa
英名 Rose
分類 バラ科バラ属
開花時期 5月~11月
花言葉 赤:「愛」「あなたを愛します」
ピンク:しとやか」「上品」
白:「清純」「無邪気」「相思相愛」
黄:「献身」
オレンジ:「無邪気」「魅惑」
紫:「誇り」「上品」
青:「夢が叶う」「神の祝福」
1本:一目惚れ
2本:「二人だけ」
3本:「告白」
99本:「永遠の愛」
108本:「プロポーズ」
999本:「何度生まれてもあなたを愛します」

 

参考文献:
『バラの誕生』 大場 秀章 (著) 中央公論社
『江戸の園芸・平成のガーデニング』 小笠原 亮 (著) 小学館
『ときめく薔薇図鑑』 元木 はるみ (著) 山と渓谷社
『花の品種改良の日本史』 柴田 道夫 (編集) 悠書館

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 朧月夜(満月とサクラ)

    春の美しい日本語5選

  2. 春の風景(川沿いのサクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  3. ヒマワリ(向日葵)

    大暑(たいしょ) <二十四節気>

  4. 青空

    青空 / Blue sky

  5. 大雨

    大雨時行(たいうときどきにふる) <七十二候>

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. 秋の田園風景

    禾乃登(こくものすなわちみのる) <七十二候>

  8. 紅葉のカエデ(楓)

    秋の美しい日本語5選

  9. スズメ(雀)

    雀始巣(すずめはじめてすくう) <七十二候>

  10. 満天の星空

    自然の美しい日本語5選

  11. 満月とキキョウ(桔梗)

    秋の美しい日本語5選

  12. スノードロップ

    スノードロップ / Snowdrop

  13. 秋の田園風景(秋の実り)

    秋の美しい日本語5選

  14. 春の風景(サクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  15. 富士山

    富士山の日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930