ロケット / Rocket

宇宙

ロケットが宇宙へ飛び立つ原理はゴム風船と同じ。
空気を吹き出す反動の力で進行方向へ進む。



<ロケットについて>

ロケットが飛ぶ原理は、風船が飛ぶ原理と同じです。

 

空気を膨らませたゴム風船は、手から離すと空気を吹き出しながら飛んでいきます。
風船は空気を吹き出す反動で進みます。


この反動による力は推力といいます。

 

ロケットの場合は、燃料と酸化剤を反応させることでつくられた大量の燃料ガスをを噴射し、その反動で前に進みます。


燃料ガスはロケットを進行方向へ、ロケットは燃料ガスを後方に押しています。

 

 

参考文献:
『図解 もっと身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』 左巻 健男 (著) 明日香出版社


参考サイト:
JAXA 宇宙情報センター
(http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/rockets_fly.html)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 朝焼け・夕焼け

    自然の美しい日本語5選

  2. 雨上がりの樹木

    穀雨(こくう) <二十四節気>

  3. 雪景色

    小寒(しょうかん) <二十四節気>

  4. 自然の風景

    自然 / Nature

  5. ウメ(梅)の実

    梅子黄(うめのみきばむ) <七十二候>

  6. 富士山と朝日(初日の出)

    冬の美しい日本語5選

  7. ボタン(牡丹)

    さまざまな美しい日本語5選

  8. 豪華客船と海原

    タイタニック号の日

  9. 遠花火

    夏の美しい日本語5選

  10. マーガレット

    マーガレット(木春菊) / Marguerite

  11. アジサイ(紫陽花)

    水無月 / June

  12. 夕暮れと鳥の群れ

    鴻雁来(こうがんきたる) <七十二候>

  13. 東京の街並み(東京タワー)

    東京タワー完工の日

  14. 落ち葉

    落ち葉 / Fallen leaf

  15. ホタル(蛍)の光

    腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031