ロケット / Rocket

宇宙

ロケットが宇宙へ飛び立つ原理はゴム風船と同じ。
空気を吹き出す反動の力で進行方向へ進む。



<ロケットについて>

ロケットが飛ぶ原理は、風船が飛ぶ原理と同じです。

 

空気を膨らませたゴム風船は、手から離すと空気を吹き出しながら飛んでいきます。
風船は空気を吹き出す反動で進みます。


この反動による力は推力といいます。

 

ロケットの場合は、燃料と酸化剤を反応させることでつくられた大量の燃料ガスをを噴射し、その反動で前に進みます。


燃料ガスはロケットを進行方向へ、ロケットは燃料ガスを後方に押しています。

 

 

参考文献:
『図解 もっと身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』 左巻 健男 (著) 明日香出版社


参考サイト:
JAXA 宇宙情報センター
(http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/rockets_fly.html)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 彗星

    彗星 / Comet

  2. ボタン(牡丹)

    牡丹華(ぼたんはなさく) <七十二候>

  3. 豪華客船と海原

    タイタニック号の日

  4. ホタル(蛍)の光

    腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) <七十二候>

  5. フクジュソウ(福寿草)

    水泉動(しみずあたたかをふくむ) <七十二候>

  6. イチョウ(銀杏)

    虹蔵不見(にじかくれてみえず) <七十二候>

  7. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  8. シダレヤナギ(枝垂れ柳)

    春の美しい日本語5選

  9. ヒマワリ(向日葵)

    文月 / July

  10. 秋の落葉

    霜月 / November

  11. 木の芽

    草木萌動(そうもくめばえいずる) <七十二候>

  12. カモミール

    カモミール / German camomile

  13. 冬の風景(ウメと雪)

    春の美しい日本語5選

  14. 伊吹山

    伊吹山

  15. 落ち葉

    落ち葉 / Fallen leaf

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930