横断歩道 / Pedestrian crossing

横断歩道

1990年代にデザインが変わった横断歩道。
「目」の字型から横線の縞模様に。

 


<横断歩道について>

以前の日本の横断歩道は、「目」の字のようなハシゴ型のデザインでした。
1990年代に両端の縦線がなくなり、縞模様の横線だけになりました。

 

横断歩道の縦線が消えた理由は、水はけをよくするためです。

 

縦の線があると、そのペイントによって雨天時に水が溜まりがちです。
すると車がその水によってスリップを起こしたり、通行人が滑りやすくなります。

 

そうした危険を防ぐために、横断歩道は現在のデザインに変更されました。

 

 

参考文献:
『このデザインには理由がある』 社会情報リサーチ班 (編集) 河出書房新社

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. フクジュソウ(福寿草)と雪

    睦月 / January

  2. 水辺のカエル(蛙)

    啓蟄(けいちつ) <二十四節気>

  3. 春の風景(サクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  4. 秋の落葉

    霜月 / November

  5. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  6. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

  7. 大空とツバメ(燕)

    玄鳥去(つばめさる) <七十二候>

  8. 三日月

    月 / Moon

  9. バラ(薔薇)が咲く窓辺

    バラ(薔薇) / Rose

  10. 樹木(針葉樹)と雪

    小雪(しょうせつ) <二十四節気>

  11. 流れ星

    流れ星 / Shooting star

  12. 雪の結晶

    大雪(たいせつ) <二十四節気>

  13. イベリス(キャンディタフト)

    イベリス / Candytuft

  14. 春の風景(川沿いのサクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  15. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930