インテリア / Interior

リビングのインテリア

インテリアの完成度を決定させる基本の配色。
ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーをバランス良く。

 

<インテリアについて>

部屋の印象はインテリアの色彩で大きく変わります。
好みの部屋を作るには、配色バランスが大事です。

 

インテリアの色は、3種類の構成要素があります。
ベースカラー(基調色)、アソートカラー(配合色)、アクセントカラー(強調色)です。

 

ベースカラーは、床や壁、天井など面積が大きい部分の色です。ベージュやオフホワイトなど、落ち着いた印象の低彩度の色彩を用います。

 

アソートカラーは、ソファーやカーテンなど、ベースカラーの次に面積が大きい部分に使います。
インテリアの主役の色で、ベースカラーに合わせる色か対比させる色かによって、全体の印象を左右します。

 

最後にアクセントカラーを決めて、バランスを整えます。
クッションや装飾品などの小さめのものに取り入れます。
簡単に色替えができるため、季節感を取り入れてインテリアの雰囲気を変えることができます。

 

インテリア全体で使用する色は4~5色程度に抑えると、まとまりのある、洗練された印象に仕上がります。

 

 

参考文献:
『色の教科書』 桜井 輝子 (監修) 学研パブリッシング

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 麦畑(麦秋)

    麦秋至(むぎのときいたる) <七十二候>

  2. ニホンズイセン(日本水仙)

    冬の美しい日本語5選

  3. サクラ(桜)とお花見団子

    お花見 / Ohanami

  4. 夜空(三日月)

    自然の美しい日本語5選

  5. ナンテン(南天)

    ナンテン(南天) / Nandina

  6. 霧の森林

    蒙霧升降(ふかききりまとう) <七十二候>

  7. ワスレナグサ(勿忘草)

    ワスレナグサ(勿忘草) / Forget-me-not

  8. ヒガンバナ(彼岸花)

    秋分(しゅうぶん) <二十四節気>

  9. ハナショウブ(花菖蒲)

    ハナショウブ(花菖蒲) / Flower iris

  10. ボリジ

    ボリジ(瑠璃苣) / Borage

  11. フキノトウ(蕗の薹)

    款冬華(ふきのはなさく) <七十二候>

  12. 落葉

    秋の美しい日本語5選

  13. 傘の花

    梅雨 / Rainy season

  14. 山並みと新幹線

    新幹線 / Shinkansen

  15. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031