高速道路 / Highway

高速道路

高速道路が世界で初めて誕生した国はドイツ。
日本で初めて高速道路が誕生したのは、1963年の関西地域。




<高速道路について>

世界で初めて高速道路が誕生した国はドイツです。
1932年(昭和7年)にボン~ケルン間で開通しました。

 

高速道路の名称は各国で異なり、ドイツやオーストリアは「アウトバーン」、アメリカやオーストラリアは「フリーウェイ」などと呼ばれています。

 

日本でも高速道路が検討され始めたのは、1956年(昭和31年)でした。
アメリカから来日したワトキンスが「日本の道路は信じがたいほど悪い。工業国でこれほど道路を無視してきた国はない」と述べ、この発言をきっかけに高速道路建設の機運が高まりました。

 

日本で初めての高速道路が誕生したのは、1963年(昭和38年)の関西地域でした。
名神高速道路の栗東~尼崎間が開通しました。

 

東京オリンピックの開催前には、オリンピック関連施設と羽田空港を結ぶ高速道路を優先して建設され、首都高速道路が開通しました。
新たな用地を取得しなくてすむことから、江戸城の堀や川を活用して整備されました。
首都高速道路の高架下に入った日本橋の光景が象徴的です。

 

 

参考文献:
『日本の道路がわかる事典』 浅井 建爾 (著) 日本実業出版社


参考サイト:
国土交通省 関東の道路(https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000654129.pdf)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. タケノコ

    竹笋生(たけのこしょうず) <七十二候>

  2. マーガレット

    春分(しゅんぶん) <二十四節気>

  3. チューリップ

    チューリップ / Tulip

  4. 星空

    星 / Star

  5. スノーフレーク

    スノーフレーク(鈴蘭水仙) / Summer snowflake

  6. 霜と紅葉のカエデ(楓)

    地始凍(ちはじめてこおる) <七十二候>

  7. 朧月夜(満月とサクラ)

    春の美しい日本語5選

  8. 夕暮れ

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

  9. 樹木とセミ(蝉)

    寒蝉鳴(ひぐらしなく) <七十二候>

  10. 青空と白い雲

    雲 / Cloud

  11. クリスマスローズ

    雪下出麦(ゆきわたりてむぎいづる) <七十二候>

  12. 黄金色の稲穂

    水始涸(みずはじめてかる) <七十二候>

  13. 夕暮れ

    天地始粛(てんちはじめてさむし) <七十二候>

  14. 遠花火

    夏の美しい日本語5選

  15. 霜降る枝

    霜降(そうこう) <二十四節気>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラのウコン(鬱金)

    ウコン(鬱金)

  2. サクラ(桜)

    さくらの日

  3. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  4. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  5. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  6. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  7. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  8. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  9. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  10. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031