ワスレナグサ(勿忘草) / Forget-me-not

ワスレナグサ(勿忘草)

「私を忘れないで」という願うワスレナグサ。
恋人を思うもの悲しい伝説が。

 

<ワスレナグサ(勿忘草)について>

ワスレナグサ(勿忘草)はヨーロッパ原産の帰化植物です。
古くから友愛と誠実のシンボルとして、ヨーロッパで愛されてきました。


ワスレナグサという花名は、ドイツの伝説からきています。


青年の騎士が、ドナウ川の岸辺に咲くこの花を恋人のために摘もうとしたところ、足を滑らせ川に転落し、急流に飲み込まれてしまいました。
最期に「Forget me not(私を忘れないで)」と叫びながら、花を岸に投げました。

 

今でもドイツでは、ワスレナグサを友人の墓前に添えるそうです。

 

 

<ワスレナグサ(勿忘草)の基本情報>

別名 フォーゲットミーノット、ヒメムラサキ(姫紫)、ルリソウ(瑠璃草)、エゾムラサキ(蝦夷紫)
学名 Myosotis scorpioides
英名 Forget-me-not
分類 ムラサキ科ワスレナグサ属
開花時期 3月~5月
花言葉 「私を忘れないで」「真実の愛」



参考文献:
『四季の花便利帳―身近な花188種の名前、開花期や流通期、特徴がよくわかる』 山田 幸子 (監修) 主婦の友社
『暮らしを美しく飾る花図鑑』 増田由希子 (著) 家の光協会

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. フリージア

    フリージア / Freesia

  2. 霧の森林

    蒙霧升降(ふかききりまとう) <七十二候>

  3. 樹木

    土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) <七十二候>

  4. スズメ(雀)

    雀始巣(すずめはじめてすくう) <七十二候>

  5. 朧月夜(満月とサクラ)

    春の美しい日本語5選

  6. イチョウ(銀杏)

    虹蔵不見(にじかくれてみえず) <七十二候>

  7. 真夏の日差し

    紫外線 / Ultraviolet radiation

  8. ススキ野原

    秋の美しい日本語5選

  9. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

  10. 東京の街並み(東京タワー)

    東京タワー完工の日

  11. 海原と船

    温風至(あつかぜいたる) <七十二候>

  12. ボタン(牡丹)

    牡丹華(ぼたんはなさく) <七十二候>

  13. 青空と雲

    雲 / Cloud

  14. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  15. 秋の田園風景

    雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031