ハナミズキ(花水木) / Flowering dogwood

ハナミズキ(花水木)

サクラが終わった後に楽しめる花木、ハナミズキ。
日米友好の証としてサクラの返礼に贈られた。




<ハナミズキ(花水木)について>

 

庭木や街路樹でおなじみのハナミズキ(花水木)。
ソメイヨシノが終わった頃から、白やピンクの花が咲き出します。


樹皮の煮汁を犬の皮膚病に用いたことから、英名は「Dogwood(ドッグウッド)」と呼ばれます。

 

1912年(明治45年)に尾崎行雄東京市長がアメリカのワシントンDCにサクラを贈った返礼として、1915年(大正4年)に贈られた花木です。


尾崎行雄は長く衆議院議員を務め「憲政の神」と呼ばれました。
アメリカから贈られたハナミズキは憲政記念館に植えられ、その原木の根元が展示されています。

 

花びらに見えるものは総苞片で、花は中央部にある小さな集まりです。

 

<ハナミズキ(花水木)の基本情報>

別名 アメリカヤマボウシ、ドッグウッド
学名 Cornus florida(Benthamidia florida)
英名 Flowering dogwood
分類 ミズキ科ミズキ属
開花時期 4月~5月
花言葉 「華やかな恋」「私の愛を受けてください」「永続性」

 

参考文献:
『散歩が楽しくなる樹の手帳』 岩谷 美苗 (著) 東京書籍
『散歩で見かける草木花の雑学図鑑』 金田 洋一郎 (著) 実業之日本社

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ワスレナグサ(勿忘草)

    ワスレナグサ(勿忘草) / Forget-me-not

  2. サクラ(桜)

    サクラ(桜) / Sakura

  3. 雨上がりの樹木

    夏の美しい日本語5選

  4. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  5. フクジュソウ(福寿草)と雪

    睦月 / January

  6. 雪景色

    小寒(しょうかん) <二十四節気>

  7. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  8. 田植え

    芒種(ぼうしゅ) <二十四節気>

  9. ススキ野原

    秋の美しい日本語5選

  10. 富士山とサクラ

    富士山 / Mt. Fuji

  11. 霜と紅葉のカエデ(楓)

    地始凍(ちはじめてこおる) <七十二候>

  12. 春の風景(川沿いのサクラ)

    サクラ(桜) / Sakura

  13. 遠花火

    夏の美しい日本語5選

  14. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

  15. 落葉

    秋の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930