地球 / Earth

地球

何度も衝突を繰り返して誕生した地球。
最初は非常に高温のマグマの塊だった。



<地球について>

およそ46億年前、銀河系の一角で超新星爆発が起きました。
超新星爆発は、星の最後に起こる大爆発のことです。
この爆発をきっかけに、太陽は誕生しました。


この爆発で散らばったガスやチリは、太陽を中心に円盤状に回り始めます。
ガスやチリは衝突し合い、やがて微惑星という小さな惑星が生まれました。
これらの惑星は衝突と合体を繰り返すことで巨大化し、
現在の水星、金星、地球、火星へと成長しました。


天体衝突を繰り返した地球は、その衝突エネルギーでマグマの塊となりました。
この惑星表面が溶けた状態を、マグマ・オーシャンと呼びます。
1000℃以上になった地球の表面温度は、衝突の頻度が減ることで冷えていきます。

 

参考文献:
『あなたの知らない宇宙138億年の謎』 縣秀彦 (監修) 洋泉社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. マーガレット

    春分(しゅんぶん) <二十四節気>

  2. フクジュソウ(福寿草)と雪

    睦月 / January

  3. 青空

    空の日

  4. サクラ(桜)とナノハナ(菜の花)

    サクラ(桜) / Sakura

  5. ヒマワリ(向日葵)

    大暑(たいしょ) <二十四節気>

  6. ハクモクレン(白木蓮)

    白色 / White

  7. 日の光(太陽光)

    色彩 / Color

  8. 秋の落葉

    霜月 / November

  9. 冬の風景(ウメの花)

    東風解凍(こちこおりをとく) <七十二候>

  10. お月見(十三夜)

    秋の美しい日本語5選

  11. ヒマワリ(向日葵)

    文月 / July

  12. 樹木とセミ(蝉)

    セミ(蝉) / Cicada

  13. 大雨

    大雨時行(たいうときどきにふる) <七十二候>

  14. 水田・田んぼ

    霜止出苗(しもやんでなえいづる) <七十二候>

  15. 星空

    星 / Star

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930