ハマユウ(浜木綿) / Crinum

海岸(ハマユウ)

海辺の花の代表的存在のハマユウ。
はるばる海からやって来た、壮大なロマンを感じさせる植物。




<ハマユウ(浜木綿)について>

ハマユウ(浜木綿)はオモトのような葉を持っているため、ハマオモトとも呼ばれています。
ヒガンバナ科に属する海浜植物です。

 

ハマユウの主な分布は、東南アジアの熱帯地域です。
黒潮に運ばれて分布を広げ、日本では関東以西の太平洋沿岸の砂地に自生します。

 

ハマユウの分布の北限を結んだ線は、平均気温が15℃のラインとほぼ同じであることが知られています。
このラインは「ハマオモト線」と呼ばれ、北限は房総、三浦半島です。

 

ハマユウの種子は大きくて重く、コルク質で覆われています。
この特徴によって、海水に何ヶ月も浮き続けることができ、海流による散布が可能となります。

 

 

参考文献:
『野に咲く花便利帳』 稲垣 栄洋 (監修) 主婦の友社
『海から来た植物』 中西 弘樹 (著) 八坂書房

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 満天の星空

    自然の美しい日本語5選

  2. 緑葉のカエデ(モミジ)

    立秋(りっしゅう) <二十四節気>

  3. ほおずき市

    ほおずき市 / Hozuki fair

  4. 夕暮れ

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

  5. 霜降る枝

    霜降(そうこう) <二十四節気>

  6. 梅雨(アジサイ)

    夏の美しい日本語5選

  7. アメリカンブルー

    アメリカンブルー / Blue daze

  8. 大雨

    大雨時行(たいうときどきにふる) <七十二候>

  9. キリ(桐)

    桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) <七十二候>

  10. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  11. 樹木とネコ

    二十四節気 / 24 seasons

  12. ユリ(カサブランカ)

    ユリ(百合) / Lily

  13. 森林

    森林の日

  14. ハナショウブ(花菖蒲)

    ハナショウブ(花菖蒲) / Flower iris

  15. ダム

    ダム / Dam

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930