レースフラワー / Bishop’s weed

レースフラワー

名前のとおりレースのように優美なレースフラワー。
繊細な白い花が放射線状に広がる。




<レースフラワーについて>

名前のとおりレース編みを思わせる、繊細な美しさがあるレースフラワー。
英名の”Bishop’s weed(司教の草)”も、清純なイメージが感じられます。


見た目がよく似たブルーレースフラワーとは別種で、区別するためにホワイトレースフラワーとも呼ばれています。


こんなに繊細で優雅な花ですが、「ドクゼリモドキ(毒芹擬き)」という和名も。
なんとも怖ろし気な名称ですが、猛毒のドクゼリと外見が似ていることに由来します。
「もどき」で毒はなく、ヨーロッパでは古くからハーブとして利用されています。

 

<レースフラワーの基本情報>

別名 ホワイトレースフラワー、ドクゼリモドキ(毒芹擬き)
学名 Ammi majus
英名 Bishop’s weed、Queen anne’s lace
分類 セリ科ドクゼリモドキ属
開花時期 5月~6月
花言葉 「可憐な心」「感謝」「ほのかな思い」

 


参考文献:
『美しい花言葉・花図鑑‐彩りと物語を楽しむ‐』 二宮 考嗣 (著) ナツメ社
『暮らしを美しく飾る花図鑑』 増田由希子 (著) 家の光協会

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 麦秋

    春の美しい日本語5選

  2. 富士山

    富士山の日

  3. 朧月夜(満月とサクラ)

    春の美しい日本語5選

  4. 草の露(白露)

    草露白(くさのつゆしろし) <七十二候>

  5. 樹木とネコ

    二十四節気 / 24 seasons

  6. 夜桜

    春の美しい日本語5選

  7. 夕暮れ

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

  8. サクラ(桜)

    サクラ(桜) / Sakura

  9. 春の風景(啓蟄)

    啓蟄 / Jingzhe

  10. 富士山と朝日(初日の出)

    冬の美しい日本語5選

  11. インテリア(ソファ)

    インテリア / Interior

  12. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  13. お月見

    秋の美しい日本語5選

  14. 紅葉のカエデ(楓)

    紅葉 / Red leaf

  15. ハクモクレン(白木蓮)

    白色 / White

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930