秋の美しい日本語5選

落葉

四季の移り変わりを豊かに表現する美しい日本語。
朝夕の冷え込みが強くなり、霜が降ることが多くなる季節。




<秋の美しい日本語5選について>


落葉舟(おちばぶね)
水面に落ちて浮かぶ木の葉を舟に見立てていう言葉です。一つ、また一つと木の枝から葉が落ち、水辺に浮かんでいきます。「木の葉舟」ともいいます。

 


帰り花(かえりばな)
通常は春に咲くサクラなどの花が小春日和の頃に花を咲かせることをいいます。「返り花」とも書きます。「忘れ花」「狂い花(くるいばな)」ともいわれます。

 


今朝の冬(けさのふゆ)
立冬(11月7日頃)の朝を表す冬の季語。今朝から冬になった気持ちを強調していいます。この頃になると、木枯らし一号が観測されます。

 


木枯らし(こがらし)
秋の終わりから冬の初めにかけて、太平洋側で吹く強く冷たい風。木の葉を落とし、枯らしてしまうほどの風という意味で、このように呼ばれます。

 


初霜(はつしも)
その年の秋から冬にかけて、初めて降りる霜。年によって大きく変動し、一般的に内陸で早く、沿岸で遅くなります。東京では例年12月中旬頃に観測されます。

 

 


参考文献:
『話したい、使いたい 心ときめくことばの12か月』 山根基世 (監修), 花時間編集部 (編集) KADOKAWA/エンターブレイン
『手紙にそえる季節の言葉 365日』 山下景子 (著), 西 淑 (イラスト) 朝日新聞出版
『覚えておきたい 美しい大和言葉』 日本の言葉研究所 (著) 大和書房
『ビジュアル大和言葉辞典』 大和心研究会 (著) 大和書房
『精選版 日本国語大辞典』  小学館

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 横断歩道

    横断歩道 / Pedestrian crossing

  2. 紅葉と霜

    霜始降(しもはじめてふる) <七十二候>

  3. ウメ(梅)とメジロ(目白)

    如月 / February

  4. 青空と雲

    雲 / Cloud

  5. 虹

    虹 / Rainbow

  6. 春の風景(サクラとチューリップとルピナス)

    春の美しい日本語5選

  7. 菜の花と蝶

    菜虫化蝶(なむしちょうとなる) <七十二候>

  8. ボタン(牡丹)

    春の美しい日本語5選

  9. 枯木

    立冬 / Beginning of winter

  10. バラ(薔薇)が咲く窓辺

    バラ(薔薇) / Rose

  11. ワスレナグサ(勿忘草)

    ワスレナグサ(勿忘草) / Forget-me-not

  12. 山並みと新幹線

    新幹線 / Shinkansen

  13. ヤマザクラ(山桜)

    清明 / Qingming

  14. イベリス(キャンディタフト)

    イベリス / Candytuft

  15. 青空と太陽

    太陽 / Sun

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930