秋の美しい日本語5選

満月とキキョウ(桔梗)

情緒を感じさせる奥深い日本語の世界。
月が美しく夜の闇に浮かぶ季節、神秘的で不思議な月の満ち欠け。




<秋の美しい日本語5選について>

十六夜(いざよい)
旧暦8月16日の夜、または、その夜に上る十六夜の月のこと。十五夜より50分位遅く、いざよい(ためらい)ながら上るためといわれています。別名は「既望(きぼう)」です。

 


立待月(たちまちづき)
旧暦17日の夜の月。日没後に立って待つうちに月が上ることが、その名の由来です。「立待」とは、眠らないで待つことという意味があります。

 


居待月(いまちづき)
旧暦18日の夜の月。座って待っているうちに月が上ることから、「居待月」と呼ばれます。秋の季語として、特に8月18日の月をいいます。立待月より遅く、寝待月より早く出ます。

 


寝待月(ねまちづき)
旧暦19日の夜の月。月が出る時刻が遅いため、寝て待つという意味から「寝待月」といいます。この日の月の出は、日没から3時間ほど経ってからです。

 


更待月(ふけまちづき)
旧暦20日の夜の月で、「二十日月(はつかづき)」ともいいます。夜が更ける頃に細くなった月が上がります。亥の正刻(午後10時頃)に上るため、「亥中(いなか)の月」とも呼ばれます。

 

 

参考文献:
『宙(そら)の名前』 林 完次 角川書店
『話したい、使いたい 心ときめくことばの12か月』 山根基世 (監修), 花時間編集部 (編集) KADOKAWA/エンターブレイン
『美しい日本語の辞典』 小学館辞典編集部 (編集)  小学館

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 横断歩道

    横断歩道 / Pedestrian crossing

  2. ボタン(牡丹)

    春の美しい日本語5選

  3. アサガオ(朝顔)と風鈴

    涼風至(すづかぜいたる) <七十二候>

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 日の光(太陽光)

    色彩 / Color

  6. 虹

    虹 / Rainbow

  7. タケノコ

    竹笋生(たけのこしょうず) <七十二候>

  8. 富士山

    富士山の日

  9. 豪華客船と海原

    タイタニック号の日

  10. 夕暮れと鳥の群れ

    鴻雁来(こうがんきたる) <七十二候>

  11. ヒペリカム

    ヒペリカム / Aaron’s beard

  12. インテリア(ソファ)

    インテリア / Interior

  13. 重陽の節句(菊の花)

    重陽の節句 / Chongyang Festival

  14. カキ(柿)の枝

    秋の美しい日本語5選

  15. 大雨

    大雨時行(たいうときどきにふる) <七十二候>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930