神秘的で幻想的な自然現象、オーロラ。
太陽からやって来るプラズマの流れによって発生する。
<オーロラについて>
オーロラは、太陽風によって上空に現れる発光現象です。
太陽風は、太陽からやってくる風のようなプラズマの流れをいいます。
地球の磁力に引きつけられ、太陽からきた粒子が地球の大気に押し寄せ、地上100kmから300km付近で空気が光り輝きます。
太陽活動が活発になると、オーロラが上空に大きく広がり、輝きが増します。
北極や南極の周囲には、オーロラをよく見られるオーロラベルトがあります。
カナダ北部、アラスカ、北欧がよく知られています。
日本国内でも、見られる可能性は低いながら、観測された記録があります。
『日本書紀』には、「赤気(せっき)」という記述があります。
オーロラの色は、緑色が多く、赤色、青色なども見られます。
ピンク色のオーロラは、オーロラの活動が激しいときに現れます。
参考文献:
『不思議で美しい「空の色彩」図鑑 』 武田 康男 (著) PHP研究所
『宙(そら)の名前』 林 完次 角川書店