葉月 / August

森林

葉月は旧暦8月、現在の暦ではおよそ9月。
葉が青々と茂るイメージとは逆の葉月。




<葉月について>

「葉月」は旧暦8月で、仲秋の頃です。

 

「葉月」は葉を落とし始める頃という意の「葉落月」が略された言葉だとされています。

 

異説では、稲穂が実る様子を表す「穂張月」「穂発月」から「ほ」と「り」を省いたという説などがあります。

 

陰暦8月の異称には、「秋風月」、「雁来月」、「萩月」、「月見月」などがあります。

 

 

参考文献:
『絵でつづる やさしい暮らし歳時記 暦でみる日本のしきたりと年中行事』 新谷 尚紀 (監修) 日本文芸社
『月の名前』 高橋順子 (著) デコ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 草の露(白露)

    白露(はくろ) <二十四節気>

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. イチョウ(銀杏)

    虹蔵不見(にじかくれてみえず) <七十二候>

  4. ハナモモ(花桃)

    桃始笑(ももはじめてさく) <七十二候>

  5. 雨上がりの樹木

    夏の美しい日本語5選

  6. 青空と雲

    雲 / Cloud

  7. 自然の風景

    自然 / Nature

  8. ユキワリソウ(雪割草)

    ユキワリソウ(雪割草) / Liver leaf

  9. 落ち葉

    落ち葉 / Fallen leaf

  10. 夕暮れ

    処暑(しょしょ) <二十四節気>

  11. 冬の風景(ウメと雪)

    春の美しい日本語5選

  12. 虹

    虹 / Rainbow

  13. 夜空(三日月)

    自然の美しい日本語5選

  14. 夕焼け空

    夕焼け空 / Red sky

  15. 青空と太陽

    太陽 / Sun

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  2. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  3. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  4. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  5. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  6. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  7. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  8. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  9. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  10. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031