ヒペリカム / Aaron’s beard

ヒペリカム

赤やピンクの実が可愛いヒペリカム。
別名は「弟切草(オトギリソウ)」と少し物騒な印象。

 

 



<ヒペリカムについて>

ヒペリカムは鮮やかな黄色い花を咲かせた後、赤やピンクの実をつけます。
フラワーアレンジメントでは、実ものとして使用される定番の花材です。

 

別名の弟切草(オトギリソウ)の生の由来は、
鷹匠の兄が秘密にしていた鷹に使用する薬草について他人にばらした弟が、怒った兄によって斬り殺されたという伝説によります。

 

 

<ヒペリカムの基本情報>

別名 オトギリソウ(弟切草)、コボウズオトギリ(小坊主弟切)
学名 Hypericumcalycinum
英名 Aaron’s beard、Tutsan
分類 オトギリソウ科オトギリソウ属
開花時期 6月~7月
花言葉 「きらめき」「秘密」「復讐」




参考文献:
『美しい花言葉・花図鑑』 二宮 考嗣 (著) ナツメ社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ワスレナグサ(勿忘草)

    ワスレナグサ(勿忘草) / Forget-me-not

  2. マーガレット

    マーガレット(木春菊) / Marguerite

  3. 道路

    道路 / Road

  4. 富士山と朝日(初日の出)

    冬の美しい日本語5選

  5. カエル(蛙)

    鼃始鳴(かわずはじめてなく) <七十二候>

  6. 満月とキキョウ(桔梗)

    秋の美しい日本語5選

  7. 彗星

    彗星 / Comet

  8. 冬の風景(魚上氷)

    魚上氷(うおこおりをいずる) <七十二候>

  9. ほおずき市

    ほおずき市 / Hozuki fair

  10. 黄金色の稲穂

    水始涸(みずはじめてかる) <七十二候>

  11. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  12. 宇宙

    ロケット / Rocket

  13. センニチコウ(千日紅)

    センニチコウ(千日紅) / Globe amaranth

  14. フキノトウ(蕗の薹)

    款冬華(ふきのはなさく) <七十二候>

  15. 三日月

    月 / Moon

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031