地始凍(ちはじめてこおる) <七十二候>

霜と紅葉のカエデ(楓)

11月12日頃からは「地始凍」。
大地が凍り始める季節。




<地始凍(ちはじめてこおる)について>


「地始凍」とは11月12日~11月16日頃、七十二候の一つです。
立冬の次候にあたります。


「大地が凍り始める」という意味です。
夜の冷え込みが増して、霜が降ったり、氷が張ったりするようになります。

 

霜柱は地中の水分が凍ってできる氷柱の集まりです。
地表面の温度が0℃以下の時にできます。


空気中の水蒸気が昇華してできる霜とは発生の仕方が異なります。

 

昔は、霜も雪と同じように空から降ると考えられていたといわれます。
そのため、霜を「降る」と表現します。

 

 

参考文献:
『日本美人の七十二候』 山下景子 (著) PHP研究所
『日本大百科全書』  小学館

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 夜桜

    春の美しい日本語5選

  2. 満天の星空

    自然の美しい日本語5選

  3. モッコウバラ(木香薔薇)

    モッコウバラ(木香薔薇) / Banksia rose

  4. カキ(柿)の枝

    秋の美しい日本語5選

  5. 曇り空(山並み)

    閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) <七十二候>

  6. 春の風景(サクラとチューリップ)

    春分 (しゅんぶん) <二十四節気>

  7. ハクモクレン(白木蓮)

    白色 / White

  8. ナナカマド(七竃)

    ナナカマド(七竃) / Japanese rowan

  9. ダム

    ダム / Dam

  10. 若葉の枝葉

    清明(せいめい) <二十四節気>

  11. 東京の街並み(東京タワー)

    東京タワー完工の日

  12. 雨上がりの樹木

    夏の美しい日本語5選

  13. 青空

    青空 / Blue sky

  14. バラ(薔薇)

    バラ(薔薇) / Rose

  15. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930