8月8日頃からは「涼風至」。
涼しい風が吹き始める季節。
<涼風至(すづかぜいたる)について>
「涼風至」とは8月8日~8月12日頃、七十二候の一つです。
立秋の初候にあたります。
「涼しい風が吹き始める」という意味です。
暦の上では秋で、これからの暑さは残暑と呼ばれます。
残暑の中にも涼風が初めて立ち、その風に秋の気配を感じさせます。
秋の気配が近いと感じる、という意味の夏の季語に「秋隣」という言葉があります。
夏から秋に移る、変わり目の時期をいいます。
参考文献:
『日本の七十二候を楽しむ』 白井 明大 (著) KADOKAWA