さまざまな美しい日本語5選

女性

古来から大切に紡がれてきた日本語の世界。
豊かな美しい響きで、心を揺さぶられる言葉たち。




<さまざまな美しい日本語5選について>

面影(おもかげ)
記憶によって心に思い浮かべる人の姿や形を意味します。「面」は顔やかおつきのことです。ここでの「影」には暗さは含まず、実態のない形を表します。

 


映え映えし(はえばえし)
見映えがして輝きや華やかさがある様子です。「映(は)え」には、引き立つなどの意味があります。見栄えがしない様は「映えなし」といいます。

 


見目佳し・見目好し(みめよし)
美人のことです。「見目」は、目に見える様子、顔立ちのことをいい、「眉目」とも表記されます。「見目麗しい」もほぼ同じ意味です。

 


夢現(ゆめうつつ)
夢と現実。夢とも現実とも区別がつかない状態や、意識がぼんやりしている状態をいいます。「現(うつつ)」は現実や、意識が正常な状態を意味します。

 


千尋(ちひろ)
長さ、遠さ、深さが非常に甚だしいことをいいます。「尋」は長さを示す単位で、両手を広げた時の長さが由来です。「千」は具体的な数ではなく、非常に多いことを意味します。

 

 

参考文献:
『英語にできない日本の美しい言葉』 吉田 裕子 (著) 青春出版社
『覚えておきたい 美しい大和言葉』 日本の言葉研究所 (著) 大和書房
『ビジュアル大和言葉辞典』 大和心研究会 (著) 大和書房
『大辞泉』  小学館

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 鏡を見る女性

    鏡 / Mirror

  2. 女性(案内)

    案内 / Guidance

  3. 黒板(教師)

    黒板 / Blackboard

  4. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  5. 真珠を身につけた女性

    真珠 / Pearl

  6. 美容(ヘアケア)

    雨の日のヘアケア / Hair care

  7. ロングヘアーの女性

    髪 / Hair

  8. スキンケア(女性)

    アンチエイジングの日

  9. 女性とバラ(薔薇)

    さまざまな美しい日本語5選

  10. 会社員(男性と女性)

    公認会計士の日

  11. 花束を贈る女性

    ありがとうの日

  12. ガッツポーズの女性

    ガッツポーズの日 

  13. 仕事の女性

    やる気を出す方法

  14. メガネ(眼鏡)

    メガネ(眼鏡) /Glass

  15. 読書

    読書 / Reading

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サッカーボール

    サッカー /Soccer

  2. コクチョウ(黒鳥)

    黒色 / Black

  3. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  4. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  5. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  6. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  7. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  8. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  9. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  10. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930