11月9日は「換気の日」。
特に最近は重要性が注目される換気。
11月9日は「換気の日」。
11(いい)月9(空気)の語呂合わせです。
空気の汚れは健康にも影響します。
二酸化炭素は、換気の指標として使われます。
平均的な成人が排出する二酸化炭素の量は、1日約480リットル、家庭用のゴミ袋に換算すると10個以上です。
換気で室内の空気を入れ替えることは、特に現在のように気密性の高い住宅では特に大切です。
参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
参考サイト:
一般社団法人日本電機工業会 いいね!換気扇(https://www.kanki-day.jp/)