トマト / Tomato

トマト

栄養成分が豊富で健康維持に役立つトマト。
最初は観葉植物で、敬遠される存在だった。



<トマトについて>

トマトの原産地は南米大陸です。
コロンブスが新大陸を発見した後、ヨーロッパに伝わりました。
当初は観賞植物として育てられたようです。


トマトが日本に入ってきたのは、17世紀でした。
最初は有毒だと恐れられて、やはり最初は観賞用として扱われました。


明治時代に欧米から導入された品種は、「赤なす」と呼ばれました。
トマト独特の匂いがきつかったため、日本人には匂いがなじめず、一般に野菜として普及するには時間がかかりました。

 

 

参考文献:
『おいしい野菜教室 』 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会 (著) エイ出版社
『日本の食材図鑑』 レジア (編集) 新星出版社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 緑茶(茶筅)

    緑茶 / Green tea

  2. 精油(ペパーミント)

    ペパーミント(精油) / Peppermint(Aromatherapy)

  3. 牛肉

    牛肉 / Beef

  4. 将棋盤

    将棋盤 / Shogi board

  5. ホッチキス

    ホッチキス / Stapler

  6. カリン(花梨)

    カリン(花梨) / Karin

  7. どら焼き

    どら焼き / Dorayaki

  8. レジ袋

    レジ袋 / Carrier bag

  9. コメ(米)

    コメ(米) / Rice

  10. ユズ(柚子)

    冬至(とうじ) <二十四節気>

  11. 音楽(音符)

    音楽 / Music

  12. メモとシャープペン

    メモ / Memo

  13. 新聞

    新聞週間

  14. カップケーキ

    カップケーキ / Cupcake

  15. バスルーム(お風呂)

    いい風呂の日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031