紅茶を堪能するためには、ティーカップ。
コーヒーカップとティーカップでは保温性が異なる。
<ティーカップについて>
紅茶の味や香りをより楽しむためには、ティーカップを用いると良いといわれています。
底が浅めで口が広くあいた形状は紅茶の香りがより立ち上りやすく、紅茶の香りをより楽しめます。
また、紅茶は沸騰したお湯を使うのが基本のため、カップの口が広ければ、温度が下がりやすくなります。
一方、コーヒーは紅茶ほどの熱湯で抽出しなくても良いため、温度が下がりにくいように、カップの口が小さめになっています。
参考文献:
『このデザインには理由がある』 社会情報リサーチ班 (編集) 河出書房新社