テーブルコーディネート / Table setting

食卓(テーブルコーディネート)

テーブルコーディネートでお客様をおもてなし!
まずはシチュエーションに合わせて、使用アイテムと基本の色を考えるところから。




<テーブルコーディネートについて>

イベントのテーマに沿ってテーブルを彩る、テーブルコーディネート。

 

まずは、季節、時間帯や料理などによって、使用するアイテムを考えます。
メインの色を決め、テーブルクロス・食器類・ナプキン・お花を選びます。

 

テーブルクロス
テーブルを大きく面積を占めるため、色や柄によって全体のイメージを左右します。
更にテーブルランナー(テーブルの中央部に帯のように掛ける布)を敷いたり、テーブルマットを置いたりすると、また雰囲気を変えることができます。

 

お皿・カトラリー・グラス・ナプキン
基本は各席にディナー皿、その右側にナイフとスプーン、左側にフォークを並べます。
お皿はディナー皿より一回り大きいお皿を下に敷くと、高さが出て華やかさを引き立てます。
グラス類は右上に、ナプキンはお皿の上か左に置きます。

 

お花
座ったときにお互いの顔が見える高さにし、香りが強すぎないように注意します。
吸水性のスポンジに刺したフラワーアレンジは豪華ですが、シンプルに花瓶に挿した花も十分にテーブルを彩ります。
更にキャンドルや季節感のある小物類で装飾すると、テーブルコーディネートの雰囲気づくりに華を添えます。

 

 

参考文献:
『くらしが華やぐ花コーディネート』 向坂 留美子 (著) 六耀社
『行正り香のテーブルコーディネート』 行正 り香 (著) 講談社

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ヨーグルト / Yoghurt

  2. トマト

    トマト / Tomato

  3. コイン(お金)

    お金 / Money

  4. 目覚まし時計

    時計 / Clock

  5. 旅行(世界地図)

    旅の日

  6. 防災用品

    防災 / Disaster prevention

  7. アイスティー

    アイスティー / Iced tea

  8. クルミ(胡桃)

    クルミ(胡桃) / Walnut

  9. エビフライ(海老フライ)

    えびフライの日

  10. マカロン

    マカロン / Macaron

  11. ハサミ

    ハサミ / Scissors

  12. マスキングテープ

    マスキングテープ / Masking tape

  13. 牛乳

    牛乳の日

  14. ハチミツ(蜂蜜)

    ハチミツ(蜂蜜) / Honey

  15. サクランボ

    さくらんぼの日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930