ホッチキス / Stapler

ホッチキス

ホッチキス?ステープラー?
一般的には「ホチキス」と呼ばれることが多い文房具。




<ホッチキスについて>

書類を綴じるときには欠かせないホッチキス。
海外では「ステープラー」という名称が一般的ですが、日本では「ホッチキス」と呼ばれる方が多いようです。

 

日本で初めてホッチキスを販売したのは、現在のイトーキである伊藤喜商店です。
1903年(明治36年)のことでした。

 

そのホッチキスはアメリカ製で、本体に大きく「HOTCHKISS No.1」と刻印されていました。
そこから「ホッチキス」と呼ばれるようになったと考えられています。

 

 

参考文献:
『あなたに教えたい!5分でわかる44の文房具トリビア 』 セブンデイズウォー (著) ほるぷ出版


参考サイト;
マックス ホッチキス物語(https://wis.max-ltd.co.jp/op/h_story/)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. カボチャ(南瓜)

    カボチャ(南瓜) / Pumpkin

  2. いくら丼

    イクラ / Salmon roe

  3. 手紙

    手紙 / Letter

  4. ショートケーキセット

    ショートケーキ / Layer cake

  5. ヨーグルト / Yoghurt

  6. 緑茶(茶筅)

    緑茶 / Green tea

  7. ピーマン・パプリカ

    ピーマン / Green pepper

  8. バウムクーヘン

    バウムクーヘンの日

  9. 地図

    地図 / Map

  10. スクラップブッキング

    スクラップブッキング / Scrapbooking

  11. 路線バス

    バス / Bus

  12. ロールケーキ

    ロールケーキ / Swiss roll

  13. キノコ

    きのこの日

  14. 音楽(音符)

    音楽 / Music

  15. 緑茶

    八十八夜 / Eighty-eight nights

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031