さやえんどうの日

サヤエンドウ(莢豌豆)

3月8日は「さやえんどうの日」。
サヤごと食べるエンドウがサヤエンドウ。




<さやえんどうの日について>

3月8日は「さやえんどうの日」です。


サヤエンドウの主要産地である和歌山県の農業協同組合連合会が制定しました。


日付は和歌山県では3月にハウスのさやえんどうが最盛期となることと、「さ(=3)や(=8)」の語呂合わせにちなみます。

 

収穫の恵を喜び、消費者に和歌山県の美味しいサヤエンドウを伝えることが目的です。

 


サヤエンドウとは、エンドウのサヤを食用とする場合の呼び名です。


エンドウ豆の新芽は「豆苗」、若取りした未熟なサヤごと食べるのは「サヤエンドウ」と「スナップエンドウ」、完熟前の柔らかい実は「グリーンピース」、完熟して固くなった実は「エンドウ豆」。


成長と成熟の程度で名前が変わります。

 

 

参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版


参考サイト:
一般社団法人日本記念日協会
(https://www.kinenbi.gr.jp/)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. アロニアベリー

    アロニアベリー / Aronia berry

  2. ノートパソコン

    パソコン / PC

  3. メモとシャープペン

    メモ / Memo

  4. ナシ(梨)

    ナシ(梨) / Pear

  5. オムレツ

    たまご料理の日

  6. ロールケーキ

    ロールケーキ / Swiss roll

  7. ハサミ

    ハサミ / Scissors

  8. ハチミツ(蜂蜜)

    はちみつの日

  9. 精油(ペパーミント)

    ペパーミント(精油) / Peppermint(Aromatherapy)

  10. 日本の文様(千代紙)

    日本の文様 / Japanese motifs

  11. 自転車

    自転車 / Bicycle

  12. 路線バス

    バス / Bus

  13. バスルーム(浴室)

    お風呂 / Bathroom

  14. バナナ

    バナナ / Banana

  15. サヤインゲン(莢隠元)

    サヤインゲン(莢隠元) / Green bean

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031