桜湯 / Sakurayu

桜湯

サクラの花を塩漬けにした桜漬けに熱いお湯を入れた飲み物の桜湯。
湯の中で開くサクラの花びら、色や香りも風流。

 

<桜湯について>

桜湯とは、サクラの花を塩漬けにした桜漬けに熱いお湯を入れた飲み物です。
お湯を注ぐと花が開き独特の香りが立ち上ります。

 

婚礼などの祝いの席で茶を濁すことを忌むために、お茶の代わりとされます。

 

桜漬けのサクラは、八重桜が多く用いられています。
八重のサクラは、ソメイヨシノが終わった4月下旬頃に咲きます。
園芸品種の普賢象や関山など適しています。

 


桜漬けは、桜湯の他にも、お吸い物、アンパンやおにぎりなどの風味付けに使われることがあります。

 

 

参考文献:
『桜の樹木学』 近田 文弘 (著) 技術評論社
『桜の雑学事典』 井筒 清次 (著) 日本実業出版社

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 自転車

    自転車 / Bicycle

  2. 音楽(音符)

    音楽 / Music

  3. サヤエンドウ(莢豌豆)

    さやえんどうの日

  4. マンゴー

    マンゴー / Mango

  5. ダイコン(大根)

    ダイコン(大根) / Japanese radish

  6. コマツナ(小松菜)

    コマツナ(小松菜) / Japanese mustard spinach

  7. パスタ(ミートソース)

    世界パスタデー

  8. アメ(飴)

    アメ(飴) / Candy

  9. アイスクリーム

    アイスクリームの日

  10. シフォンケーキ

    シフォンケーキ / Chiffon cake

  11. アイスクリーム

    アイスクリーム / Ice cream

  12. レモン

    レモン(檸檬) / Lemon

  13. どら焼き

    どらやきの日

  14. アロマテラピー

    香りの記念日

  15. ユズ(柚子)

    冬至(とうじ) <二十四節気>

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930