優雅なひとときも演出できるローズティー。
直接の効能以外に、香りや色によるリラックス効果も。
<ローズ(ハーブティー)について>
鑑賞の花の中でも女王のような存在感のバラ。
アロマテラピーの中でも重要な存在で、ローズティーは特に注目されるハーブティーです。
ローズティーはバラの花弁で入れます。
気分が沈みがちなときに飲めば、神経を落ち着かせ、明るい気持ちを取り戻してくれます。
うがい薬としても利用でき、口内炎やのどの粘膜の炎症を緩和する作用があります。
ローズは香りも良く、上品で華やかさを堪能できます。
参考文献:
『いちばんわかりやすいハーブティー大事典』 榊田千佳子、渡辺肇子 (監修) ナツメ