冷蔵庫 / Refrigerator

冷蔵庫(台所)

「三種の神器」と呼ばれた家電の一つ冷蔵庫。
基本原理は冷房と同じで、気化熱の現象を利用する。

 



<冷蔵庫について>

1930年(昭和5年)に、芝浦製作所(現・東芝)から国産初の電気冷蔵庫が発売されました。
それまでは氷屋で購入する大きな氷で保冷する冷蔵庫でした。

 

冷蔵庫の中では、熱を運ぶ役割のある冷媒が入ったパイプを通っています。
液体の冷媒が冷蔵庫の中の熱を奪って気体になることで、冷蔵庫内の温度が下がります。
これは気化熱の現象によるものです。


さらに気体の冷媒は、パイプの途中にある圧縮機で圧縮されて液体になります。
このときに冷媒の温度は上がり、冷蔵庫の外へ放熱します。


この循環を繰り返すことで、冷蔵庫は冷えた空間を維持します。

 

 

参考文献:
『図解 もっと身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』 左巻 健男 (著) 明日香出版社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 新聞

    新聞 / Newspaper

  2. ホウキとチリトリ

    煤払い / House cleaning

  3. モンブランケーキ

    モンブラン / Mont Blanc

  4. 団扇(うちわ)

    団扇(うちわ) / Japanese fan

  5. シイタケ(椎茸)

    シイタケ(椎茸) / Shiitake mushroom

  6. ナス(茄子)

    なすび記念日

  7. 緑茶

    八十八夜 / Eighty-eight nights

  8. おでん

    おでんの日

  9. メモとシャープペン

    メモ / Memo

  10. スコップ(シャベル)と苗木

    スコップ / Scoop

  11. 自動車

    自動車 / Car

  12. ハサミ

    ハサミ / Scissors

  13. ハーブティー(ローズティー)

    ローズ(ハーブティー) / Rose(Aromatherapy)

  14. 水道と水

    水 / Water

  15. ウナギ(うな重)

    土用の丑の日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930