鉄道の日

駅ホームの電車(鉄道)

10月14日は「鉄道の日」。
「鉄道の日」の前の名称は「鉄道記念日」。

 

1872年(明治5年)、10月14日(旧暦9月12日)に新橋~横浜間に日本で初めて鉄道が開通しました。
これを記念して、1922年(大正11年)に「鉄道記念日」として制定されました。


開通当時、この蒸気機関車は「陸蒸気(おかじょうき)」と呼ばれました。

 


さらに、1994年(平成6年)に「鉄道の日」と改称し、すべての鉄道事業者と関係者が鉄道の発展を祝う記念日となりました。

 

 

参考文献:
『日本の365日 季節の道しるべ』 日本気象協会 (著) マガジンハウス


参考サイト:
なるほど統計学園 今日は何の日?
(https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3day.html)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. アメ(飴)

    アメ(飴) / Candy

  2. おでん

    おでんの日

  3. バスルーム(浴室)

    お風呂 / Bathroom

  4. 日傘

    日傘 / Parasol

  5. 野菜カゴ

    野菜の日

  6. トウガラシ(唐辛子)

    トウガラシ(唐辛子) / Red pepper

  7. 甘酒

    甘酒 / Amazake

  8. ミツバ(三つ葉)

    ミツバ(三つ葉) / Mitsuba

  9. 鉛筆

    鉛筆 / Pencil

  10. ティーポットとティーカップ

    ティーカップ / Teacup

  11. 冷蔵庫(台所)

    冷蔵庫 / Refrigerator

  12. 鯛焼き

    たい焼 / Taiyaki

  13. トランプカード

    トランプ / Playing card

  14. どら焼き

    どら焼き / Dorayaki

  15. トウモロコシ

    トウモロコシ / Corn

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930