切手 / Postage stamp

切手と封筒

3月9日は「記念切手記念日」。
趣味としても収集される切手は、小さな枠に収められた芸術作品。

 

 

<切手について>

切手という言葉は、日本の近代郵便制度の創始者である前島密が採用しました。
日本では古くから、金銭を支払った証明する紙片を「切符手形」と呼んでいて、当時の人々に馴染みのある言葉でした。

 


日本で最初に切手が発行されたのは、1871年(明治4年)に日本の近代郵便制度が始まったときと同時でした。

 

 

参考文献:
『切手もの知りBook』 田辺 龍太 (著) 切手の博物館

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. ホッチキス

    ホッチキス / Stapler

  2. カリン(花梨)

    カリン(花梨) / Karin

  3. スコップ(シャベル)と苗木

    スコップ / Scoop

  4. キッチン栽培(台所栽培)

    台所栽培 / Kitchen gardening

  5. サヤインゲン(莢隠元)

    サヤインゲン(莢隠元) / Green bean

  6. バナナ

    バナナ / Banana

  7. シフォンケーキ

    シフォンケーキ / Chiffon cake

  8. 防災用品

    防災 / Disaster prevention

  9. 手紙

    手紙 / Letter

  10. カボチャ(南瓜)

    カボチャ(南瓜) / Pumpkin

  11. 鉛筆

    鉛筆 / Pencil

  12. トウモロコシ

    トウモロコシ / Corn

  13. 図書館の本

    図書館 / Library

  14. クルミ(胡桃)

    クルミ(胡桃) / Walnut

  15. マカロン

    西洋菓子 / Western confectionery

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 自動車(自動運転技術)

    自動運転 / Autonomous car

  2. レンコン(蓮根)

    レンコン(蓮根) / Lotus root

  3. 鏡を見る女性

    化粧品 / Cosmetic

  4. ラクダ(駱駝)

    ラクダ(駱駝) / Camel

  5. ブルーベリー

    ブルーベリー / Blueberry

  6. ビール(乾杯)

    ビール / Beer

  7. ローズマリーのエッセンシャルオイル(精油)

    ローズマリー(精油) / Rosemary(Aromatherapy)

  8. 夕暮れの道路

    自然の美しい日本語5選

  9. パン

    パン / Bread

  10. シコンノボタン(紫紺野牡丹)

    紫色 / Purple

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930