サヤエンドウ(莢豌豆) / Podded pea

サヤエンドウ(莢豌豆)

サヤエンドウもグリーンピースも豆苗も、エンドウの種類。
サヤエンドウは未熟なエンドウを早採りし、さやごと食べる緑黄色野菜。




<サヤエンドウ(莢豌豆)について>

サヤエンドウ(莢豌豆)は未熟なエンドウを早採りし、さやごと食べる豆を言います。
未熟なエンドウの豆がグリーンピースです。
豆苗はエンドウの若芽で、スプラウトの一種です。

 


サヤエンドウは7~8世紀頃に中国から渡来したと言われていますが、食用されるようになったのは江戸時代に入ってからです。
明治時代に欧米から様々な品種が入るようになり、日本各地で栽培されるようになりました。

 

グリーンピースよりもタンパク質、糖質、食物繊維は少ないものの、カロテンやビタミンCが豊富で、緑黄色野菜に分類されています。
アミノ酸の一種でうまみ成分であるグルタミン酸を多く含み、うまみや甘味を感じられます。

 

 

参考文献:
『日本の食材図鑑』 レジア (編集) 新星出版社
『からだにやさしい旬の食材 野菜の本』 講談社 (編集) 講談社

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 紙幣(お札)

    紙幣 / Paper money

  2. カリフラワー

    カリフラワー / Cauliflower

  3. 液晶テレビ

    液晶テレビ / LCD TV

  4. ハンカチ

    ハンカチ / Handkerchief

  5. 糸引き納豆

    糸引き納豆 / Natto

  6. ブロッコリー

    ブロッコリー / Broccoli

  7. カキ(柿)

    カキ(柿) / Persimmon

  8. 日焼け止めクリーム

    日焼け止め剤 / Sunscreen

  9. ゴーヤー

    ゴーヤー / Bitter gourd

  10. 日本酒

    日本酒 / Sake

  11. ランドセル

    ランドセル / Randsel

  12. カボチャ(南瓜)

    カボチャ(南瓜) / Pumpkin

  13. 基礎化粧品

    化粧品 / Cosmetic

  14. ハーブティー(ハイビスカスティー)

    ハイビスカスティー(ハーブティー) / Hibiscus tea(Aromatherapy)

  15. ノートの切れ端

    紙 / Paper

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930