持ち運びやすく、衛生面でも優れる便利なペットボトル。
ペットボトルの「ペット」は動物とは全く関係なし。
<ペットボトルについて>
ペットボトルの「ペット」とは、「Polyethylene Terephthalate(ポリ・エチレン・テレフタラート)」の頭文字をとった「PET」のことです。
ペットボトルは、製品によって形状がさまざまです。
それは、以前はペットボトルのメーカーから仕入れていたボトルを、飲料メーカーが独自に自社工場で製造するようになったことが関係しています。
自社製造にすると、輸送コストを削減できるなどのメリットがあります。
ペットボトルの種類は、炭酸系か非炭酸経系か、コールド用かホット用か、内容物よって形状や材質が異なります。
また、売り方によっても形状が異なります。
自動販売機では転がり落ちることを想定して丸型、コンビニエンスストアなどでは陳列や運搬を考慮して四角型が多く見られます。
参考文献:
『図解 もっと身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』 左巻 健男 (著) 明日香出版社
『このデザインには理由がある』 社会情報リサーチ班 (編集) 河出書房新社