世界パスタデー

パスタ(ミートソース)

10月25日は「世界パスタデー」。
パスタはピザに並ぶ、イタリア料理の代表的存在。




<世界パスタデーについて>

10月25日は「世界パスタデー」です。


1995年(平成7年)の10月25日にイタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことを記念して、1998年(平成10年)に制定されました。

 


パスタとは、小麦粉を水・卵を加えて練ったイタリアの麺類です。
スパゲッティ・マカロニ・ラザーニャ・ラビオリなどの種類があります。


パスタとうどんは同じルーツとする説もあります。

 


日本でパスタという言葉が使われたのは、1965年(昭和40)6月に刊行された『イタリアパスタの研究』という雑誌が最初です。

 

 

参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
『日本大百科全書』  小学館

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. いとこ煮

    冬至(とうじ) <二十四節気>

  2. 書斎(インテリア)

    断捨離

  3. スクラップブッキング

    スクラップブッキング / Scrapbooking

  4. 紅茶(レモンティー)

    紅茶 / Tea

  5. インテリア(ローテーブル・観葉植物)

    インテリア / Interior

  6. バナナ

    バナナ / Banana

  7. コンペイトウ(金平糖)

    コンペイトウ(金平糖) / Kompeito

  8. カッターナイフ

    カッターナイフ / Utility knife

  9. ブロッコリー

    ブロッコリー / Broccoli

  10. ミントの精油(エッセンシャルオイル)

    ハッカ油 / Peppermint oil

  11. 付箋

    付箋 / Sticky note

  12. サイフ(財布)

    サイフの日

  13. アップルパイ

    アップルパイ / Apple pie

  14. チョコレート

    チョコレート / Chocolate

  15. 緑茶

    緑茶 / Green tea

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930