おにぎり

おにぎり

1月17日はおむすびの日。
お弁当の大定番のおにぎり。




<おにぎりについて>

日本のファーストフード的存在のおにぎり。
古くから日本に存在したと考えられています。

 

石川県能登半島の杉谷チャノバタケ遺跡では、炭化したおにぎりが発掘されています。
弥生時代後期のものとみられています。

 

奈良時代の「古事記」や「風土記」などには、「産巣日(むすび)」や「握飯」として記述が残っています。

 

おにぎりは、兵糧や携帯食として、戦国時代や江戸時代と重宝され続けてきました。

 

明治時代に初めて駅弁が売られた時の中身は、おにぎりでした。
ゴマをまぶした梅干入りのおにぎり2コとたくあん2切れが、竹の皮に包んでありました。

 

 

参考文献:
『日本人の「食」、その知恵としきたり』 永山 久夫 (監修) 海竜社
『知って びっくり! もののはじまり物語』 汐見 稔幸 (監修) 学研マーケティング


参考サイト:
一般社団法人おにぎり協会(https://www.onigiri.or.jp/history)

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. シャープペンシル

    シャープペンシル / Mechanical pencil

  2. アメ(飴)

    アメ(飴) / Candy

  3. トランプカード

    トランプ / Playing card

  4. ベーグル

    ベーグル / Bagel

  5. 液晶テレビ

    液晶テレビ / LCD TV

  6. スコーン

    スコーン / Scone

  7. 鉛筆

    鉛筆 / Pencil

  8. 音楽(音符)

    音楽 / Music

  9. 握り寿司

    寿司 / Sushi

  10. ワイシャツ

    ワイシャツ / Dress shirt

  11. 地図

    地図 / Map

  12. 自転車

    自転車 / Bicycle

  13. ジャム

    ジャム / Jam

  14. サヤエンドウ(莢豌豆)

    サヤエンドウ(莢豌豆) / Podded pea

  15. 読書の秋

    読書週間

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930