おでんの日

おでん

2月22日は「おでんの日」。
具材もさまざま、ご当地おでんもいろいろ。




<おでんの日について>


2月22日は「おでんの日」です。


おでんを新潟の名物に、おでんで新潟をもっと元気にしようと活動している「越乃おでん会」によって制定されました。


新潟のおでんをアピールするとともに、オリジナルおでんの開発や普及を行っています。


日付は、アツアツのおでんを「ふーふーふー」と息を吹きかけて食べることから、2月22日とされました。

 


おでんの名前は、豊作を願う歌舞の「田楽」に由来します。


室町時代、焼き豆腐に味噌を塗った料理が、白袴に上衣を着る田楽の衣装に見立てられ、「お田楽」の名になりました。
やがて、楽を省略して「おでん」と呼ばれるようになりました。

 


参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
『日本大百科全書』  小学館


参考サイト:
一般社団法人日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. キュウリ(胡瓜)

    キュウリ(胡瓜) / Cucumber

  2. 図書館の本

    図書館 / Library

  3. トウガラシ(唐辛子)

    トウガラシ(唐辛子) / Red pepper

  4. バウムクーヘン

    バウムクーヘンの日

  5. リンゴ(林檎)

    リンゴ(林檎) / Apple

  6. トマト

    トマトの日

  7. チーズケーキ

    チーズケーキ / Cheesecake

  8. ICカード(交通系電子マネー)

    ICカード / IC card

  9. 緑茶

    八十八夜 / Eighty-eight nights

  10. 将棋盤

    将棋盤 / Shogi board

  11. ロールケーキ

    ロールケーキ / Swiss roll

  12. デスクトップパソコン

    フラワーアレンジメント / flower arrangement

  13. カレーライス

    カレーライス / Curry and rice

  14. ベーグル

    ベーグル / Bagel

  15. アイスクリーム

    アイスクリーム / Ice cream

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031