男性のビジネスアイテム、ネクタイ。
兵士の首巻から形状や結び方がどんどん変化して現在の形に。
<ネクタイについて>
ネクタイの起源は、古代ローマ時代に兵士が巻いていたウールの首巻きだと考えられています。
直接の起源となるものは、17世紀の「クラバット」だといわれています。
クラバットはクロアチア兵が首に巻いていた、取り外しができるスカーフのようなものでした。
その後、形や結び方などが変化していき、あらかじめ結び目がつくられた帯状ものがあらわれました。
やがて結び目が小型化し、現在のようなネクタイになっていきました。
参考文献:
『「もののはじまり」雑学大全』 なるほど倶楽部 (著) 大和書房
『日本大百科全書』 小学館