きのこの日

キノコ

10月15日は「きのこの日」。
秋の味覚の代表的存在のキノコ。




<きのこの日について>

10月15日は「きのこの日」です。
1995年(平成7年)に、日本特用林産振興会が制定しました。


10月はキノコの流通量が最も多い月であり、キノコ類の需要が高まる月の真ん中の15日を中心に、キノコの魅力を伝えていくために、10月15日が選ばれました。

 


参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版


参考サイト:
なるほど統計学園 今日は何の日?
(https://www.stat.go.jp/naruhodo/c3day.html)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. クルミ(胡桃)

    クルミ(胡桃) / Walnut

  2. プレッツェル

    プレッツェル / Pretzel

  3. みたらし団子

    みたらし団子 / Mitarashi dango

  4. スコップ(シャベル)と苗木

    スコップ / Scoop

  5. ミントの精油(エッセンシャルオイル)

    ハッカ油 / Peppermint oil

  6. ビール

    ビール / Beer

  7. ホウレンソウ

    ホウレンソウ / Spinach

  8. アロマテラピー

    香りの記念日

  9. オリーブオイル

    オリーブオイル / Olive oil

  10. カリフラワー

    カリフラワー / Cauliflower

  11. ビール

    乾杯 / Toast

  12. アスパラガス

    アスパラガス / Asparagus

  13. サヤエンドウ(莢豌豆)

    さやえんどうの日

  14. 冷蔵庫(台所)

    冷蔵庫 / Refrigerator

  15. 色鉛筆

    色鉛筆 / Color pencil

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 黄色く色づいた梅の実

    夏の美しい日本語5選

  2. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  3. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  4. 梅干し

    梅の日

  5. コウホネ(河骨)

    河骨川

  6. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  7. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  8. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  9. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  10. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930