ミルフィーユ / Mille-feuille

ミルフィーユ

千枚の葉が重なるように、生地が重なり合うミルフィーユ。
見た目の可愛さを崩さずに綺麗に食べるのは難しい。

 



<ミルフィーユについて>

ミルフィーユとは「千の葉」を意で、「mille(ミル)」は千、feuille(フォイユ)」は葉の意味です。
その名前は、薄い千枚の葉が重なるように、生地が幾重にも重なり合う様子に由来します。

 

一般的な日本語表記は「ミルフィーユ」ですが、フランス語では「ミルフォイユ」が近い発音です。

 


ミルフィーユにはいくつかのバリエーションが知られています。
「ナポレオンパイ」はイチゴを挟んだもので、ナポレオン皇帝がかぶっていた帽子に形が似ていることや、お菓子の皇帝をイメージして、その名前が付けられました。

 

ミルフィーユの上部にフォンダンをかけ矢羽模様などを描いたものは、「ミルフィーユ・グラッセ」と呼ばれます。

 

 

参考文献:
『お菓子の由来物語』 猫井 登 (著) 幻冬舎ルネッサンス
『フランス菓子図鑑』 大森 由紀子 (著) 世界文化社

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 窓辺

    換気の日

  2. エリンギ

    エリンギ / King oyster mushroom

  3. カキ(柿)の枝

    秋の美しい日本語5選

  4. 本棚

    図書館 / Library

  5. 日焼け止めクリーム

    日焼け止め剤 / Sunscreen

  6. お茶漬け

    お茶漬けの日

  7. 日焼け止めクリーム

    日焼け止め剤 / Sunscreen

  8. コーヒー(珈琲)

    喫茶店の日

  9. 日傘

    日傘 / Parasol

  10. サツマイモ(薩摩芋)

    サツマイモ(薩摩芋) / Sweet potato

  11. 飛行機

    飛行機 / Airplane

  12. 花見団子

    花見団子 / Hanami dango

  13. ビール

    ビール / Beer

  14. ナス(茄子)

    ナス(茄子) / Eggplant

  15. 日本酒

    日本酒 / Sake

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930