11月15日が「かまぼこの日」。
日本のファストフードともいえるかまぼこ。
<かまぼこの日について>
11月15日は「かまぼこの日」です。
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会(現在の日本かまぼこ協会)によって制定されました。
かまぼこ製品が日本の歴史に初めて登場するのは、今から約1000年前の1115年です。
当時は平安時代で、古文書に祝いの宴会料理にかまぼこが記録されています。
そのため、この年号にちなんで11月15日が「かまぼこの日」になりました。
昔は11月15日の七五三のお祝い膳に、子供の成長を祝って紅白のかまぼこ用意する習慣がありました。
現在もその他のさまざまなお祝いの料理に利用されています。
参考文献:
『日本の365日を愛おしむ ―毎日が輝く生活暦―』 本間 美加子 (著) 東邦出版
参考サイト:
日本かまぼこ協会(https://www.nikkama.jp/)