ダイコン(大根) / Japanese radish

ダイコン(大根)

煮ても焼いても、生でも食べられるダイコン。
「Japanese radish」と呼ばれることもある、日本の食卓に欠かせない野菜。



<ダイコン(大根)について>


ダイコンは最古の野菜の一つと言われています。
野生種は不明で、原産地は確定されていません。


紀元前2200年頃の古代エジプトで、今のハツカダイコンの近縁種が栽培されていた記録があります。
ヨーロッパへの普及は遅く、イギリスでは15世紀頃から栽培されるようになりました。

 

日本には弥生時代には伝わり、平安時代には栽培が行われていたとみられています。
古名は「オオネ(大根)」で、後に音読みされて「ダイコン」と呼ばれるようになりました。

 

ダイコンには消化を助けるジアスターゼやアミラーゼという酵素が含まれています。
葉にもカロテンやカルシウムなど栄養が多くあります。

 


参考文献:
『日本の食材図鑑』 レジア (編集) 新星出版社
『からだにやさしい旬の食材 野菜の本』 講談社 (編集) 講談社



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. トウガラシ(唐辛子)

    トウガラシ(唐辛子) / Red pepper

  2. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  3. ハンカチ

    ハンカチーフの日

  4. 自転車

    自転車 / Bicycle

  5. カステラ

    カステラ / Castilla

  6. サツマイモ(薩摩芋)

    サツマイモ(薩摩芋) / Sweet potato

  7. クロワッサン

    クロワッサン / Croissant

  8. バスルーム(浴室)

    お風呂 / Bathroom

  9. 図書館の本

    図書館 / Library

  10. どら焼き

    どら焼き / Dorayaki

  11. バナナ

    バナナ / Banana

  12. ハーブティー(ローズティー)

    ローズ(ハーブティー) / Rose(Aromatherapy)

  13. アスパラガス

    アスパラガス / Asparagus

  14. アイスティー

    アイスティー / Iced tea

  15. パセリ

    パセリ / Parsley

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031