団扇(うちわ) / Japanese fan

団扇(うちわ)

うちわは絵柄も楽しみたい日本の風物詩。
昔は涼しさを得るよりも、優雅を演出するアイテムだった。




<団扇(うちわ)について>

夏のエコな道具として人気のうちわ。


うちわは古墳時代にはすでに中国から伝えられていたといわれています。


昔は涼を得るためというよりも、祭祀に使用されたり、貴族などが顔を隠したり、威厳を示すための道具でした。
戦国時代には、武将が戦で使用した軍配もうちわの一種です。

 

江戸時代になると庶民にもうちわが普及し、技巧を凝らしたものが増えていきました。
図柄が多彩になり、ファッション性が高くなりました。
浴衣姿にも、うちわはよく似合います。

 

 

参考文献:
『和雑貨の事典』 成美堂出版編集部 (編集) 成美堂出版
『エコ涼生活』 嶽 春来 (著) 北辰堂出版

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. アップルパイ

    アップルパイ / Apple pie

  2. アヤメ(文目)

    菖蒲華(あやめはなさく) <七十二候>

  3. 湿原(ニッコウキスゲ)

    湿原 / Bog

  4. マリーゴールド

    マリーゴールド / Marigold

  5. トマト

    トマトの日

  6. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  7. ルリマツリ(瑠璃茉莉)

    ルリマツリ(瑠璃茉莉) / Plumbago

  8. ハンコ(印鑑)

    ハンコ / Seal

  9. ラベンダー

    ラベンダー / Lavender

  10. 置き時計

    時の記念日

  11. マスキングテープ

    マスキングテープ / Masking tape

  12. ハマグリ(蛤)

    ハマグリ(蛤) / Hard clam

  13. ベニバナ(紅花)

    紅花栄(べにばなさかう) <七十二候>

  14. 大福

    大福 / Daifuku

  15. ワッフル

    ワッフル / Waffle

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  2. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  3. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  4. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  5. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  6. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  7. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  8. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  9. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  10. 木の枝(若芽)

    春の美しい日本語5選

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031