消しゴム / Eraser

消しゴムと便箋

消せるってありがたい。
かつては食パンで文字を消していたことも。




<消しゴムについて>

消しゴムは鉛筆文字をきれいに消せる、便利な文房具です。

 

消しゴムが開発される前は、食パンで字を消していました。
現在一般的に普及するプラスチック製の消しゴムは、日本のシードゴム工業(現・シード)によって開発されました。


かつてはゴム製が主流でしたが、現在はプラスチック製が多いため、消しゴムは「字消し」とも呼ばれ、業界団体も「日本字消工業会」という名称です。

 

消しゴムが鉛筆の線を消す原理は、紙に付着する鉛筆の粒を引っ張ることではがし取り、消しクズを包み込むことで、紙面から鉛筆の黒鉛を紙上から取り除きます。

 

 

参考文献:
『ときめく文房具図鑑 』 山﨑真由子 (著) 山と渓谷社
『あなたに教えたい!5分でわかる44の文房具トリビア 』 セブンデイズウォー (著) ほるぷ出版

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. アロニアベリー

    アロニアベリー / Aronia berry

  2. エメンタールチーズ

    チーズ / Cheese

  3. いとこ煮

    冬至(とうじ) <二十四節気>

  4. シャープペンシル

    シャープペンシル / Mechanical pencil

  5. アロマテラピー(精油)

    アロマテラピー / Aromatherapy

  6. キッチン栽培(台所栽培)

    台所栽培 / Kitchen gardening

  7. 赤ワイン(グラスとボトル)

    ワイン / Wine

  8. ピーマン・パプリカ

    ピーマン / Green pepper

  9. ティーポットとティーカップ

    ティーカップ / Teacup

  10. 証明書(運転免許証・パスポート)

    パスポート / Passport

  11. ジャガイモ

    ジャガイモ / Potato

  12. プレッツェル

    プレッツェル / Pretzel

  13. シャンプー

    シャンプー / Shampoo

  14. 牛肉

    牛肉 / Beef

  15. 日焼け止めクリーム

    日焼け止め剤 / Sunscreen

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. サクラ(桜)

    さくらの日

  2. 菜の花畑

    春の花畑 / Flower field in spring

  3. ヤマザクラ(山桜)

    ヤマザクラ(山桜)

  4. サクラの マメザクラ(豆桜)

    マメザクラ(豆桜)

  5. サクラ(桜)

    ソメイヨシノ(染井吉野) / Somei-yoshino

  6. シダレザクラ(枝垂桜)

    春の美しい日本語5選

  7. ディモルフォセカ

    ディモルフォセカ / Blue-eyed cape marigold

  8. 靴(ハイヒール)

    靴の記念日

  9. シダレザクラ(枝垂桜)

    シダレザクラ(枝垂桜)

  10. イチゴ(苺)

    イチゴ(苺) / Strawberry

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031