ワイシャツ / Dress shirt

ワイシャツ

男性のビジネスアイテム、ワイシャツ。
ワイシャツの「ワイ」は「Y」でなく。



<ワイシャツについて>


「ワイシャツ」という言葉は英語の「White shirt(白いシャツ)」から生まれました。


明治時代にワイシャツが日本に入ってきたとき、西洋人の「ホワイト」の発音が日本人には「ワイ」と聞こえたことによるといわれています。

 

1873年(明治6年)、横浜で外国船に乗船していた西洋人から白いシャツを受け取った青年がいました。
その青年は日本で初めてワイシャツのお店を開いた石川清右衛門です。


お店の名前は「大和屋シャツ店」で、海外進出もしました。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)や第32代米国大統領のフランクリン・ルーズベルト、大正天皇も顧客となりました。


大正天皇の採寸の際は、直接天皇の触れることができないため、3mくらい離れたところから見当をつけて測ったということです。

 


参考文献:
『もう雑談のネタに困らない! 大人の雑学大全』 話題の達人倶楽部 (編集) 青春出版社


参考サイト:
大和屋シャツ店(http://www.yamatoya-shirts.co.jp/)



スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 消しゴムと便箋

    消しゴム / Eraser

  2. ノートパソコン

    パソコン / PC

  3. ジャム

    ジャム / Jam

  4. みたらし団子

    みたらし団子 / Mitarashi dango

  5. 伊達巻

    伊達巻の日

  6. トウモロコシ

    トウモロコシ / Corn

  7. アメ(飴)

    アメ(飴) / Candy

  8. コーヒー(珈琲)

    コーヒー(珈琲) / Coffee

  9. 甘酒

    甘酒 / Amazake

  10. おにぎり(おむすび)

    おむすびの日

  11. ドーナツ

    ドーナツ / Doughnut

  12. ユズ(柚子)

    ユズ(柚子) / Yuzu

  13. 将棋盤

    将棋盤 / Shogi board

  14. ミルフィーユ

    ミルフィーユ / Mille-feuille

  15. コーヒー(珈琲)

    コーヒーの日

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930