防災 / Disaster prevention

防災用品

いざという時に冷静な行動をとるための頭の中も準備。
普段から考えておくことが大事な防災。

 

<防災について>

いつどこで発生するか分からないといわれている大地震。
災害から身を守るためには、平常時に対策を考え、備えておくことが必要です。

 

突然の災害時には冷静な判断ができなくなることがあります。
普段から、いざという時に適切な行動ができるように頭に入れておくことが大切です。

 

地震発生時の行動
・机の下よりもドアを開ける
・持ち出すものは命だけ
・火消しは揺れが収まってから

 

避難前の行動
・ブレーカーを落とす
・ガスの元栓を閉める
・戸締りをする
・非常持ち出し袋を持つ
・玄関に行き先のメモを貼る
・近所に声をかける

 

小さな地震があるごとに、大地震が起きた時を想定した訓練をしておくのも有効です。

 

 

参考文献:
『何が起きても命を守る 防災 減災BOOK』 ゆうゆう編集部 (編集) 主婦の友社
『わが家の防災ハンドブック』 山村武彦 (監修) 家の光協会

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめフリーイラスト素材

  1. 段ボール箱

    段ボール / Corrugated board

  2. 路線バス

    バス / Bus

  3. キノコ

    きのこの日

  4. インテリア(小物)

    小物の飾り方 / Small articles

  5. 消しゴムと便箋

    消しゴム / Eraser

  6. 柏餅

    柏餅 / Kashiwamochi

  7. 図書館の本

    図書館 / Library

  8. かき氷

    かき氷の日

  9. 洗濯機

    洗濯機 / Washing machine

  10. 置き時計

    時の記念日

  11. 証明書(運転免許証・パスポート)

    パスポート / Passport

  12. ファッション(ディスプレイ)

    いい服の日

  13. カキ(柿)の枝

    秋の美しい日本語5選

  14. ホッチキス

    ホッチキス / Stapler

  15. ワッフル

    ワッフル / Waffle

イラスト藍花(AIKA)の姉妹サイト
イラスト緑花(RYOKKA)でもイラスト紹介中
イラスト緑花バナー

スポンサーリンク
  1. ギョウジャニンニク(行者大蒜)

    ギョウジャニンニク(行者大蒜) / Victory onion

  2. アジサイ(紫陽花)

    アジサイのおまじない

  3. 梅干し

    梅の日

  4. コウホネ(河骨)

    河骨川

  5. 赤いバラ(薔薇)

    ローズの日

  6. トルコギキョウ(トルコ桔梗)

    トルコギキョウ(トルコ桔梗) / Lisianthus

  7. 青いバラ

    青いバラ / Blue rose

  8. スカビオサ

    スカビオサ / Pincushion flower

  9. オキシペラタム(ブルースター)

    オキシペタラム / Tweedia

  10. 伊達巻

    伊達巻の日

  1. 野球(甲子園球場)

    「栄冠は君に輝く」

  2. マカロン

    マカロン / Macaron

  3. シマリス

    シマリス(縞栗鼠) / Chipmunk

  4. ネリネ

    ネリネ / Nerine

  5. ヒマワリ(向日葵)

    ヒマワリ(向日葵) / Sunflower

  6. 三日月

    月 / Moon

  7. プリン

    プリン / Pudding

  8. 紫色のクレマチス

    クレマチス / Clematis

  9. フジ(藤)

    フジ(藤) / Japanese wisteria

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930